歯を失ったままにしない方が
良い理由
歳を重ねても
おいしく楽しい食事をしませんか?
虫歯や歯周病のほか、ケガなどで歯を失った際に、歯がない状態で放置するとさまざまな弊害が発生します。
まず、歯は空いたスペースに移動しようとするので、歯並びやかみ合わせのバランスが崩れます。かみ合わせがずれると、特定の歯だけに負荷がかかるようになってまた別の歯を失うリスクが高まります。また、歯がない部分の顎の骨は噛む動作による刺激を受けなくなるので、次第に痩せていく現象が起こります。
このように、失った歯を放置するとどんどんお口の環境が悪くなるので、早めに入れ歯などで対処するようおすすめします。
当院の入れ歯について
入れ歯の種類
-
部分入れ歯
欠損した歯が部分的である場合に適応する入れ歯です。残っている歯が一本でもあれば対象となります。
-
総入れ歯
全ての歯を失った時に適応する入れ歯です。歯の部分だけでなく歯肉に接する部分も全て人工物で作製します。
入れ歯の種類
ノンクラスプ・デンチャー
(自由診療)
保険適用の部分入れ歯は、金属のバネを使って固定するので外観的な違和感を気にする人が少なくありません。そんな時におすすめなのがノンクラスプデンチャーです。金属のバネが無いので見た目が自然ですし、金属アレルギーの心配もないなど、ノンクラスプデンチャーにはメリットが豊富です。
- 治療期間
- 1ヶ月半~1年半
- 治療回数
- 5~6回
※お口の状態により前後する場合がございます。
-
メリット
- 金属を使用しないため、金属アレルギーの心配がありません
- 薄く作製することで、使用時の違和感を減らす効果が期待できます
-
デメリット
- 自由診療のため、保険が適用できません
- 特殊な素材で作製するので、破損した際、次の装置が出来上がるまでお時間をいただく場合があります
- 装置を固定するため、引っ掛ける歯がない方はご使用いただけません
金属床義歯(自由診療)
口底部や口蓋部に接する部分に金属を使用した入れ歯です。金属なのでプラスチックより薄く作っても強度が維持しやすく、装着時の違和感が少ないメリットがあります。また、熱伝導性が良く、食べ物の冷たさ温かさを感じながら自然な感覚で食事ができることも金属床義歯ならではの利点です。
- 治療期間
- 2ヶ月~1年半
- 治療回数
- 4~6回
※お口の状態により前後する場合がございます。
-
メリット
- 保険診療のプラスチック(レジン)より頑丈で、薄く加工できます。
- 金属を土台に使うため、頑丈な義歯を製作でき、しっかり噛めます。
- 金属から熱が伝わり、患者さまが味覚を感じやすくなることで、より食事を楽しめるようになります。
-
デメリット
- 自費診療のため、保険の治療に比べると費用がかかります。
- 破損した場合、修理に時間がかかる可能性があります。
- 金属の種類によってはアレルギーがでる可能性があります。
- 加齢によるお口の中の変化により、定期的に調整が必要になる可能性があります。
レジン床義歯(保険診療)
健康保険が適用できるので、治療費を抑えられるメリットがあります。その一方で、レジンという素材の特性上、ある程度厚みがあるので、装着時の違和感を覚えることもあり、会話や食事がしにくいと感じる人もいます。
お電話・WEBからご予約が可能です。ご予約お待ちしております。
- 【受付時間】
- 11:00~15:30
/17:00~20:00
※土曜は10:00~14:00まで - 【休診日】
- 木曜日・日曜日・祝日
※受付は診療終了時間の15分前まで